作曲はじめました

今日は久々に酒飲みながら更新です。支離滅裂な文章になったらすみません。

師匠の下で勉強始めたころは与えられる情報量が多すぎて、それを処理するのに精一杯でした。でも理論もある程度覚え、ベースもそこそこ弾けるようになってくるとやっぱりやりたいのは作曲。最初は確かラジカセ二台使って多重録音で曲作りしたと思います。当然良いものは出来ません。だって最初からプログレみたいな大作作ろうとしているんですからw 「なんて俺は才能無いんだ」と打ちひしがれてなんか恥ずかしくて音楽聴けなくなっちゃったりしました。そんな時、師匠が「凄くいいシーケンサー出たから買いなよ」とヤマハのQY20を進めて来ました。シーケンサーって言うのはザックリ言うと演奏情報を打ち込む機械でシンセサイザーなどの音源につなぐと自動演奏してくれるというもの。QY20は弁当箱ぐらいの大きさで音源も入っています。これだったら店番しながら出来るぜ!と即買いしました。それから寝ても覚めても仕事中もシーケンサーいじって一曲作りました。題名は「逆さ女」。これは師匠にも好評で完全に自信を取り戻したと言うか調子に乗りました。シーケンサーでガンガン曲を作り始めました。ついでに作詞もやっちゃおうと誰が歌う訳でもないんですが作り始めました。この時出来たのが「鋸引き」「鰯ミサイル」「蟲寄せの歌」などのファーストの曲です。この時期に本格的に曲作りの面白さに目覚めました。

師匠の事

昨晩は子供寝かしつけてたら一緒に寝てしまいました!今日は二個記事書かないとw

さて寺から帰ってきて本気で音楽やろうと決心した訳ですが教則本やタブ譜見ながらベース弾いてても一向に上手くなる気配がなく曲作りなんて夢のまた夢。そこで誰かに教えてもらおうと思いました。当時、ネットなんか無く調べようがなかったので街に貼ってあったギター教室のポスターを頼りにそこに行ってみました。

しかし、そこでもやっている事は教則本を買わされそれを弾いているだけ。自分でやっている事と大して変わりません。教員も「なんでベースなんてやっているの?ギター弾ければベースも弾けるよ」なんて言ってきます。いくら知識の無い私でもギターとベースでは違う技術が必要な事ぐらい分かります。「あーここは駄目だな」と思いました。ある日、教室のドアを開けるといつもと違う先生がいました。前の先生が事情のため暫くこれないので代わりの先生と言う事でした。

「俺の時これ使わないから」と言って教則本をポーンと投げ「で、山本君はどんな音楽好きなの?」と聴いてきます。ちょっと度肝を抜かれて「え、えーとキング・クリムゾンとかピンク・フロイドとか」とシドロモドロに答えると「おー!凄い!偉い!俺もプログレ好きなんだよ!」と先生は笑いました。その日のレッスンはずっとプログレ話で終わりました。帰り際「多分、君とは長い付き合いになると思うよ。」と言われました。

今まで好きな事を語れる友人は居なかったし大人に話しても「下らない」と一笑に付せられてしまうばかりで「俺の話は誰も聴いてくれない」と思っていた所に現れたこの先生。いや師匠。私はもうすっかり心酔してしまいました。師匠は個人でも音楽レッスンやっていると言う事で師匠がギター教室やめる時、私もやめて師匠に付いていくことに決めました。今思うと師匠、自分の生徒獲得のためギター教室にもぐりこんで生徒を引き抜いたんじゃないかなと思いますw

それから十数年、師匠の下で勉強させてもらったんですがこの時初めて学びの楽しさを知りました。知識が増え、できる事が増える喜び。大抵の事は頑張ってみれば出来るようになる事。音楽理論、演奏技術の他にもジャズやフュージョンといったいままで聴こうとしなかったジャンルを紹介してもらったり、作品を発表したり演奏するときの心構えなど教えていただいた事はキリがありません。今はもう教室をやめて師匠とも疎遠になってしまいましたが、この時期学んだ事は音楽のみならず考え方や人格形成、人生すべてにおいての礎になっています。ありがとうございました。 

音楽の目覚め

中学の頃「爆風スランプ」と言うバンドが流行りまして、ベーシストの江川ほーじんさんという方のスラップベースが凄くカッコよかったんです。憧れて一万円ぐらいの中古のエレキベースを買いました。しかし、弾き方全然分からず、すぐに部屋のオブジェとして埃かぶってる状態になりました。本当ならこのベースこのまま粗大ゴミになる運命だったと思うんですが・・・

高校一年の時、いろいろ拗らせて不登校になりました。両親はどうにか高校行かせようとしましたが、これ以上学校行ったらこちらの精神が持ちそうにもなかったので、なんとか諦めてもらうため暴力事件でも起こそうと考えました。今思うと相当病んでましたね。頭をスキンヘッドに剃り上げて木刀もって「いってきます」と学校に行きました。ちょうどその日水泳大会があって教室に誰もいなかったので事件は起きませんでしたがwしかしこの行動は両親を説得するには十分だったようで高校は無事退学できました。が、なぜかどこから見つけてきたのかとある寺に入れられてしまいました。ビックリです!スキンヘッドにしたからでしょうか? このお寺結構規模がでかくて山全体がお寺。頂上にでっかい寺があって山のあちこちに沢山寺があって小坊主もいっぱいいます。実家がお寺でちゃんと勉強しにきている人もいましたが私のように親の手に負えなくなった悪餓鬼も大勢いました。なんだかまるで少年院のような有様でした。かなーり嫌な状況でしたが面白い事もあってここでビールの味を覚えました。

そんなとき先輩坊主から「おい山本、面白いもん聞かせてやるよ」と一枚のレコード盤を見せられました。ジャケットいっぱいに描かれた苦痛に歪む男の顔。キング・クリムゾンの「クリムゾン・キングの宮殿」でした。はじめてこれを聴いたときは本当に衝撃でした。この時の特殊な精神状態や環境のせいもあるかもしれませんがとにかく世界が変わるぐらいの驚き。「俺が妄想していた世界、音楽でロックでやってもいいんだ!」と目から鱗、体全体を覆っていた薄皮がベリベリと剥がれるような感覚。そして「音楽って生半可に出来ない物なんじゃねえの?本気でやんなきゃ駄目なんじゃねえの?」と思いさらに「やりたい!」という気持ちがドッカンと出てきました。そんなこんなでお寺でも問題が起こり半年で追い出され家に帰ってきたわけですが、もう心は決まっています。埃まみれのベースを引っ張り出しました。

原型

妻が予約していたコンセレ「カイザドライバー」が先日届きました!今日、家族みんなで開けて大興奮です!草加登場シーン見ながらみんなで大笑いしています。

さて、昨日は一つ目でも少女マンガ風な目にすれば結構可愛くなるのを発見して同じように二次元にすればなんでも可愛くなるんじゃないかと思ったという所まで書きましたが、それから結構研究しまして。手足が多かったり足りなかったりするのは別に工夫しなくても可愛いんですが問題は顔です。顔のバランス崩れるとなかなか可愛くならないんです。で、どこまで崩してもOKなのか色々試したんですが最終的に衝撃度も高く見ようによっては可愛く見えるデザインは三つに絞られました。一つ目と半分顔が崩れているのと二つの顔が融合したもの。このデザインはかなり気に入って当時似たようなキャラクター見た事なかったし「もしかしてこれイケるんじゃないかな」なんて思っていましたw しかし表現する方法がなかったので公表する事も無く、ただのいたずら書きで終わってしまいました。

この表現する技術がないのに妄想を垂れ流していた時期は、私にとってそれはもう痛々しい黒歴史そのものなんですが、それでもこの時期がなかったらイキグサレは生まれなかったと思うと「まあ、これはこれでアリかな」と思えてきます。

デザイン

今日、公園に子供連れて行ったんですが改装終わったばかりなのに不法投棄のゴミがそこかしこの茂みにありました。壊れたノートパソコン、電子レンジ、扇風機・・・これ「鬼太郎」とか「妖怪ウォッチ」の世界だったら妖怪化しますよ。

子供の頃から空想癖、妄想癖がありそれをなんとか具現化しようと変な絵を描いていたんですが、お分かりだと思いますが今でもこんな事やっていると言う事は私、全然変わっていません。今はイキグサレという表現できる場を得られたのでウキウキ、ワクワクと妄想、空想をばら撒いているんですが作曲という表現方法に出会うまでは、そりゃもう酷いものでした。小学生の時はまだ無邪気な物だったと思うんですが、中高生になると妙な知恵がついてかなり痛い事になっていました。ソロモン72柱、暗記して下手な絵でデザインしてみたりクトゥルフはまって「僕の考えた邪神」考えたり。一生懸命、設定考えたり書けもしない小説書こうとしたり。そんな時、雑誌でなんだか見ようによっては可愛く見える一つ目のイラストがありまして。「あれ?」と思って試しに一つ目小僧書いてそれにまつげ描いて目をキラキラさせたらなんだか見ようによっては可愛く見えるようになる。そして、もしかしてなんでもこうやって描けば可愛くなるんじゃねえの?と思いました。酔っ払ったんで続きは明日!では!

目標達成!

さてさて、この記事10件目です。と言う事は、十日間、毎日ブログ更新した事になります。ブログ始めた時取りあえずの目標として「十日間、毎日書く」と決めました。取りあえずの目標は達成です!いえーい! 文章なんて作詞のときしか書かないし、ネタ十日ももたねーよ!と思っていたんですがやれば出来る物ですね。面白いかどうかはさておいて。

ブログ十日書いたからといっていい事が起きるわけでもないし表面上は何も変わらないです。しかし十日前は「ブログ書いたことが無い生一郎」が今は「ブログ十日毎日書いた生一郎」に変化した訳です。明日は「十一日ブログ書いた生一郎」になっているでしょう。「下らない」「そんな事意味無いよ」と何もしなかったら、この微量の変化も起きない訳で、微量の変化さえも無かったら大きな変化も無いと思います。というか微量の変化の積み重ね以外に大きな変化はありえないと思います。

下らなく意味が無いように思える事でも続けていけばビックリするような事が起きます。イキグサレも「こんなの誰が聞くんだよ」と言われながらも続けたら、いつの間にかファンと言ってくれる方々が現れました。このブログも続けているうちに文章力がついてイキグサレラノベ化なんてなるかもしれないじゃないですかw そうしたら次はコミカライズ、アニメ化、映画化ですね!

私の得意な事

最近、娘が「ねるねるねるね」系のお菓子にはまっていて一緒に作らされるんですが今のって凄いんですねぇ。「楽しいお祭り」とか「お寿司屋さん」とか大人がやっても面白いです。

このブログはじめた理由の一つにレンタルサーバーを有効利用しようというのもありまして、イキグサレを始めた当初はホームページのみでアルバムも動画も公開しようと思っていて結構な容量になると想定して有料のサーバーを借りてホームページ立ち上げました。しかし、アルバムはCDとして発表するようになり動画もニコニコとyoutubeで事足りるようになってしまいました。せっかく年間一万円払っているんですからBBSと告知だけに使っているのももったいないなーと思ってたんです。

そもそも無料のMP3公開から同人音楽としてCD製作にシフトしたのは結婚がきっかけで、妻は別になにも言わないでいてくれるんですが、なんだかまったく得にならない趣味に没頭するのが後ろめたい気分になりましてw せめてサーバー代ぐらいはどうにかしようとCD製作、販売をしようと考えました。当時、全然同人音楽の事を知らなかったんですが勝手にイメージしていたのは、同人音楽ってその性質上みんな好き勝手、自由に活動していて聞き手に媚びない先鋭的な作品に溢れていると言うもの。「イキグサレ」程度の個性では埋没しちゃうんじゃないかなーと心配していました。ところがリサーチしてみると二次創作やボーカロイド作品が多いものの音楽性自体はメジャーシーンとあまり変わらないように感じました。こんどは逆にアングラ、サブカル風味の「イキグサレ」は場違いすぎるんじゃないかという心配が出てきてしまいましたw

そこでもっと世間ウケするような聞き手に歩み寄った物で同人デビューしようと考え何曲か作ったんですが作ってる最中も聞き返しても全然楽しくないんですね。  「こりゃいかん!」となってやっぱり「イキグサレ」で同人デビューする事を決めました。この時の決断は結構重要だったと思います。イキグサレ一本でやっていこうと腹が決まりました。思いついたアイデアは全部イキグサレに使い、私にとって音楽を考える事はイキグサレを考える事になりました。で肝心のCDの売り上げ惨敗でした。続く「イキグサレ4」はさらに売れなくてw「やっぱだめかぁ・・・」と思っていたらニコニコ動画でプチブレイク!作った本人が一番ビックリです!

いつも思うんですが私の得意な事って、作曲でも、作詞でも、楽器演奏でもなく 「イキグサレ」なんだなと。他の曲を作ろうとするときっと百凡な物になると思います。

ガラパゴス音楽

昨日は酒飲まないと言っていましたが記事に書いたブリジット・フォンテーヌとPhewを無性に聴きたくなって聴きながらビール飲んでしまいました。マジで休肝日作らないと。無職でアル中じゃ目も当てられません。

というわけで昨夜、久々に音楽鑑賞の時間を設けたのですがやっぱり音楽聴くのは楽しいですね!「なに言ってんだ」と思われるかもしれませんが実は私、本格的に曲作り始めてから音楽聴かなくなっちゃったんです。いままで音楽聴くのに使っていた時間は自作品を聴いて足りないところをチェックしたり次回作の構想を練ったりする時間になりました。それだけ曲作りが楽しいと言う事なんですが、私の場合、全部自分一人でやっている物ですから全部自分好みになっているというw 勿論、完璧だなんて思っていません。色々つたない部分や手抜きの部分もあります。でもそういう部分って自分では「そこは別にどうでもいいや」と思っている所なんですよね。もし気になっていたらどうにかするし、そのまま人前に出すなんて出来ません。そんな訳で自作品聴くのが大好きになっちゃったんです。世の中聴き切れないぐらい沢山曲がありますし新しい曲もどんどん作られています。ですから絶対自分の感性に合う曲はまだまだあると思いますし経験したこと無い感動をくれる曲もあるはずです。でもアンテナを張って大量の音楽からそれを探す労力より、自分で作った方が早いと考えちゃったんですねぇ。インプットをまったくしないでアウトプットばっかしてたんでイキグサレの音楽、ガラパゴスみたいになっていやしないかと心配です。

好きな歌手の事

いつもは子供寝かしつけてからブログ書いているんですが、そうするとどうしても酒の力を借りたくなって飲んじゃいます。さすがに毎日飲んでるのは健康にも金銭的にも良くないので昼間に書いてみる事にしました。今度はコーヒーとタバコの力を借ります!

私「イキグサレ」なんてやっていますが実は「アイドルソング」ってほとんど自分から聞いた事がなくてテレビや街中で流れているのを耳にするぐらいです。と言うか女性ボーカルの曲、全般そうかもしれません。別に嫌いって訳じゃないんですよ。アイドルやバンド、アニソンなんかではキャラクター性や作品の方向性で「おもしろいな」とか「かっこいい!」とか「いい曲だなぁ」と思う事もあります。ただどうしても苦手というか興味を持てないタイプの曲もありまして。それは歌唱力を前面に押し出すタイプの歌手の方。スローな曲調で愛を高らかに歌われても、なんだか全然ぴんとこないんです。「うん、歌うまいね」としか感想出てこないんですよねw

しかしそんな私でも大好きな女性シンガーはいます。

一人はフランスのシャンソン歌手、ブリジット・フォンテーヌ。代表作「ラジオのように」を始めて聞いたとき「なんだこりゃ!」となりました。とにかく気分が沈む沈むw 心地いいぐらいに気分がドロドロしてきます。試しに当時流行っていた「完全自殺マニュアル」読みながら聞いていたら本当に追い詰まった気分になって「うおおおお」と叫びましたw まあそんなのはどうでもいいんですがフランス語なので歌詞は全然分からないのに関わらずこの方の歌声にはなにか真に迫るものがあります。これが名盤とされているのもうなずけます。

あと、アーントサリーというパンクバンドのボーカルとしてデビューしたPhew(ヒュー)さんという方です。この方の歌声もちょっと恐怖を覚えるような感じなのですがどのアルバムも歌とか音楽とか超えたなにかが表現されているというか録音されていまったというか。とにかく物凄い雰囲気があります。坂本龍一、コニー・プランク、山本精一といった曲者と組んでもその個性が潰されないのは凄いです。

両者とも今の世間で言われている歌唱力とはベクトルが違いすぎるので始めて聞く方は拒否反応が出るかもしれませんが私は大好きです。イキグサレもこのベクトルを目指している所があるんですがどうすればこの域に達せるのか全然分かりません!

ヘタウマ

今日から息子が本格的に新学期です!二年生になった事より昼間学校に行ってくれるようになったのが嬉しいです!でも家事や雑務が沢山残っててなかなかイキグサレの活動が出来ません!

昨日書いたように子供の頃、妄想を可視化しようとひたすら変な絵を描いていたわけですが、ある程度大きくなると「設定」や「ストーリー展開」と言う言葉を覚えて、なんだか自由に妄想出来なくなってきました。それにめげないで絵を描き続けていればある程度イラスト上手くなっていたかなぁと思うときがあります。

でも上手さや技術って簡単に上下を決めたり杓子定規で計れないものだなと思います。絵はイマイチなのに凄く面白い漫画ってあるじゃないですか。(もちろん他の部分、演出とかコマワリとかが上手いんだと思いますが。)また、パンクロックバンドが妙に演奏上手くても困り者。反社会的なカウンターカルチャーなのにちゃんと音楽勉強してしっかり楽器練習した形跡が見えたら興ざめです。

また昔の話になりますが私ゴジラが大好きで中学のころゴジラファンクラブなんてものに入っていました。当時特撮ブームがありまして「今の特撮技術でゴジラ撮ったら凄いのが出来るに違いない!」みたいな熱がマニアの間で高まっていました。(オタクって言葉が無い頃ですw)そして満を持して1984年新作ゴジラが公開されました!実は私この映画エキストラで出ています。(まったく写っていませんがw)見た感想は「ウ~ン」でした。待ちに待った新作ゴジラ。撮影にも参加できた思い入れタップリの映画です。でも「ウ~ン」としか言えなかったんです。

そこで私は「作品の良し悪しと技術の高さは関係無いのではないか」と思うようになりました。技術の高さよりその作品にふさわしいかどうか、合っているかどうかなんだと。確かに技術は高ければ高いほどいいに決まっています。ですが恐らく下手も出来た方がいい様な気がします。そして下手な物でもそれがふさわしい作品は創れると思います。